キーワード色づけ
偉大なるはてなにはキーワードを自動で色づけしてくれる記法がありますが、
色をカスタマイズしたい人は以下の物をご自由にお使いください。
(全言語共通ですが・・・)
「管理」-「デザイン」-「デザイン編集」-「詳細デザイン設定」の「スタイルシート」
っていう欄に追記して値をお好みに変えてくださいまし
pre.syntax-highlight { } pre.syntax-highlight span.synStatement { color: #0033cc; } pre.syntax-highlight span.synType { color: #0033cc; } pre.syntax-highlight span.synPreProc { color: #4455ff; } pre.syntax-highlight span.synSpecial { color: #aa9999; } pre.syntax-highlight span.synConstant { //そのまま; } pre.syntax-highlight span.synComment { color: #33aa66; } pre.syntax-highlight span.synIdentifier { //そのまんまひgs } pre.syntax-highlight { background-color: #f4f4f4; font-family: verdana, Courier New; }
どんな風になるかテスト。
ふつうのpreだぜ・・・。引用しちまったぜ・・・。
(defun hoge (x) (expt 2 x)) ;; comment !!
#include <iostream> template<class T> class Hoge {} /* comment! */
import java.io.*; class Foo {} // javajavajkajsfjakjt@o
using System; class John {} // private public
[]かなり昔にDOS風のスタイルシートを定義したけど、あんまり出番なかったぜ・・・[]