Ajax辞書
Sleipnirだと,検索ボックス(Alt+s)に
e potatoと入力すればgooの英和辞書の結果を表示してくれるけど*1,
Ajaxの辞書があれば便利そうだなーと思った。
というか,もうとっくに誰かが作ってるんじゃないかと思っていたらやっぱりあった。
http://www.yakugo.com/WebHint/Quick.aspx
いいねー。
この他に,Googleツールバーのマウスオーバー辞書が結構お気に入り。
でもSleipnirではGoogleツールバー使えないので,IE7等で表示することになる・・・。
*1:ちなみに和英は先頭に"w". 他にも色々あるし,自分で定義も出来る